株式会社たかはし農舎

キュウリの大規模生産に取り組む農業法人で、常に土づくりや栽培方法を探求し、技術の向上に努めています。 4月から10月下旬はキュウリ、2月上旬から3月中旬はホウレンソウの栽培管理や収穫、出荷調整等の農作業体験が出来ます。
藤原梨園

北東北最大の和梨生産地として知られる男鹿市中石にある梨園です。 日本ナシの摘果や、袋掛け、収穫や選別などの農作業体験が出来ます。
農事組合法人平沢ファーム

米、大豆のほか、エダマメ、ネギ、ダリアの複合経営に取り組む農業法人です。 5月から10月末にかけて、生産する野菜とダリアの生産管理や出荷調整などが体験できます。
高野農場

有機栽培で米、大豆を生産しています。 有機栽培特有の人力での除草作業ほか、農作業体験が出来ます。
秋田ダリア栽培組合

ダリアの品種改良と1500種類以上のダリアの栽培に取り組んでいます。 ダリアの栽培管理が体験できます。
有限会社峰浜培養

菌床しいたけの栽培を行っている会社です。 菌床づくりから収穫、出荷調整まで、しいたけ栽培の一連の作業が体験できます。
舘岡果樹園

7代続く果樹農家で、現在は日本ナシ、リンゴ、洋ナシを生産しています。 生産果樹の摘果や、袋掛け、収穫や選別などの農作業体験が出来ます。
農事組合法人末広ファーム

米、大豆、長ネギを生産する農業法人です。 稲作の体験は、4月中旬から10月下旬まで、長ネギの体験は5月中旬から11月中旬まで実施できます。