就農タイプ

Farming type

経営タイプ

『 経営タイプ 』とは?

自分で農業経営することを言い、農業経営を始めることを一般に「独立就農」と呼ばれます。
農業での起業にあたり、品目選定から栽培、販売まで自身で考えて経営を行います。栽培技術の習得や資金の準備など責任が大きくなりますが、その分、自身の裁量で仕事をすることができます。

どんな人が向いてるの?

独立就農は、他産業の起業と同義になります。
そのため、経営者としての素質を持つ下記のような方が向いています。
・目指したい状態を描き、意志を持って実現を目指すこと
・地域の方や従業員などと関係性を築けること
・農業や経営について自ら学べること
・計画し、改善していけること

独立就農に必要なものは?

「営農計画」「農地」「農業機械・施設」「栽培技術」が必要です。
営農計画に定める品目を生産するために必要な規模のものを取得することになります。
経営シュミレーションを行い、労働時間や収益性を確認しながら生産品目の検討をしてみましょう。

どんな支援があるの?

栽培技術や経営知識を身につける研修や、就農のために必要な資金について支援を行っております。

▼『経営タイプ』の先輩農家体験記はこちら

林 龍太郎

ハヤシ リュウタロウ


農事組合法人 新東北AGRAS

ご相談やご質問がある方は下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

ご相談やご質問がある方は下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

就職タイプ

『 就職タイプ 』とは?

農業法人などに就職することを言い、一般に「雇用就農」と呼ばれます。
農業法人への就職は、経営基盤がない新規参入者にとって、初期投資などの負担が少なく、農業を始めやすい方法です。
従業員として安定した収入を得ながら働くことができ、農業法人等によっては、営業や商品企画など、自身の経験や強みを活かして農業に関わることもできます。農業に関する技術と知識を身に着けて独立する方もいます。

どうやって就職するの?

求人情報を出している農業法人等に連絡をして面接を行い、就職します。
本サイトでも一部求人情報を掲載しております。その他にも、求人情報を掲載しているサイトがありますのでぜひご覧ください。

体験は出来るの?

秋田県では、「農業法人インターンシップ」で農業体験の場を提供しています。
県内の農業法人で農業体験をすることで、農業法人の雰囲気や地域環境を知る機会となり、就職先を決める参考になります。

▼『就職』タイプの先輩農家体験記はこちら

鈴木 雄太

スズキ ユウタ


(株)ベジリンクあきた男鹿

ご相談やご質問がある方は下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

ご相談やご質問がある方は下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

農業+αタイプ

『 農業+αタイプ』とは?

農業以外に、宿泊業や飲食業などの異なる仕事も行いながら就農するタイプです。「半農半X」もこちらに分類されます。
秋田県では、豊かな自然を活かして自分のライフスタイルを大切にした農業を行うことができます。

どんな支援があるの?

栽培技術や経営知識を身につける研修や、就農のために必要な資金について支援を行っております。
また、「半農半X」の体験事業なども行われています。

▼『農業+αタイプ』の先輩農家体験記はこちら

菅 望咲

スガ ミサキ


ご相談やご質問がある方は下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

ご相談やご質問がある方は下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

秋田アグリフロンティア育成研修